ブログ Blog

2024.01.25

宿題が多過ぎて終わらない!


こんにちは、進学塾プログレスです。


主に中学部のお話になります。


学校の進度が進むにつれ、難易度が上がり
1学期に比べ宿題の量もかなり増えてきています。


本来ならば、それに併せて学習時間を増やし
(これまでに養われてきた)集中力で
対応していかなければならないところ。


しかし、部活や習い事による疲れもあり
まだまだ自分をコントロールし切れていない
生徒さんが多いのも事実です。


塾では、そういった生徒さんに対しては特に
「学校の宿題を持ってきて良い」としています。


塾で習うべきことをある程度やり終えたら
学校の宿題を解き、分からないところを
質問対応する、といったケースもあります。


とにかく一番ダメなのは
「形だけやって提出する」です。


これは何も身に付かない上に
時間を無駄に過ごしているだけです。


折角の宿題(習ったことの復習)なので
全力で取り組みましょう!


といった感じで
家でなかなか集中して取り組めない場合は
塾で全力サポートしていきます!
カテゴリ:学習について
2024.01.22

脳トレのコツ


こんにちは、進学塾プログレスです。


「問題集を買い与えたけど、やらない」
「宿題以外のことをやるように言っても、やらない」


どのご家庭でも抱えるお子さんの悩みの一つでしょう。


宿題以外に取り組ませる、一つの手段として
『脳トレ』
があります。


・間違い探し
・脱出ゲーム
・パズル(計算)


などなど。ただ、これも
「やっておきなさい」ではただ同じ道を歩むのみ。
そうならない為には


・出来るだけ親御さんも一緒に取り組む
・時間制限を設ける(短く)
・始めは好きなジャンルからやる


などがあります。特に『親御さんも一緒に』
というのは大事です。


勉強ならもう親御さんの記憶から抜けていて
一緒に出来ないことも出てくるかもしれませんが


とにかく「時間を作って」「一緒に取り組む」ことが
とても大事です。


脳を鍛える、活性化させるということは
何事にも繋がっていき、やがて様々なことに
応用が利くようになっていきます。


どうしても勉強をしない、出来ないというお子さんには
是非お勧めしたい方法です!
カテゴリ:学習について
2024.01.20

『正しい』間違い直しのやり方


こんにちは、進学塾プログレスです。


学校でも塾でも、こと勉強において
『間違い直し』を指導されないことは
ありません。


ただ、小学校・中学校での間違い直しの
やり方で見られる



『赤ペンで書き込むだけ』



の勉強方法は意味がありません。
あと、多いのが



『(ア~エなどの)記号を書くだけ』



といったやり直しの方法。
これもほとんど意味がありません。


きちんと考えて、根拠を持ってその記号を
選び直したのならば良いのですが


パパっと記号を書きなおしただけの
やり直しならばただの作業です。


何回も同じ問題を解いて、覚えることに
意味があります。


よく生徒から上がってくる声の一つに


「こんなに同じ問題ばっかり解いてたら
問題と答えセットで覚えてしまう~!」


というものがあります。
しかし、よく考えてみてください。


それの何が悪いのか?…と。
もちろん、全く同じ問題が出るわけではないので


一言一句丸暗記することに意味はないですが
問題と答えをセットで覚えるからこそ


応用問題にも通ずるようになってくるのです。
例を挙げると…



Q.江戸時代を開いた人は?
A,徳川家康



『徳川家康』だけを覚えるのではなく
「1603年は徳川家康が征夷大将軍になり
江戸幕府を開いた年」と覚えましょう!


大事なのは「興味を持つこと」です。
まあ、面白くないものに興味を持つことは
大変だとは思いますが…。


そこは工夫しましょう(投げやり)。
まあ、その辺はまた今度のブログで!


それでは、今回はここまで!
カテゴリ:学習について
2024.01.17

明日やろうは〇〇やろー

alt
こんにちは、進学塾プログレスです。


「明日やろうは〇〇やろー」
これは元サッカー日本代表の遠藤選手の
著書・名言です。


ちなみに、〇〇には『バカ』が入ります。


日本代表を支えるポジションでもあった
遠藤選手のマイペースながらも
信念を感じさせてくれる言葉です。


今日、全力でやりきれない人が
明日、全力でやれるワケがない。



しんどいから今度やろう、ではなく
今日いけるまでとことん頑張るから


次のステップに足がかかるわけです。


勿論、継続する為には体調管理も大事です。


やる気を出したその日だけ頑張るとか
明日頑張ろうと後回しにする
ことは


成長から最も遠い考え方ですね。
流石、遠藤選手です…!
カテゴリ:学習について
2024.01.13

朝ごはんと学力

alt
こんにちは、進学塾プログレスです。


朝ごはんをきちんと食べる子は
成績が良い子が多い
です。


文部省によると、理由の一つに
「エネルギーをきちんと摂っているから」
というものが挙げられています。


勿論それもあるのですが、個人的には
「規則正しい生活が出来ているから」
というのも大きな理由だと思います。


『成績向上』と『生活リズム』には
切っても切れない関係があります。


今日は気が向いたからやろう
今日はやる気が出ないからやめとこう



ではなく、「やるべき日・時間だからやる」
というリズムを徹底することが大切です。


最近、特に寒くなってきていることも
ありますし、特にこの時期は
生活リズムを乱さないように
気を付けていきましょう!
カテゴリ:学習について

- CafeLog -