2023.04.12
【高校生・新生活】みんな楽しそう!
こんにちは、進学塾プログレスです。
新しい学年、新学期が始まり数日が経ちました。
そんな中、高校生になった元・生徒さんが
制服姿を見せに遊びにきてくれます。
皆、これでもかというくらいの笑顔です。
入試対策中に見せていた表情とはうって変わって
はじけんばかりの笑顔で「先生、こんにちは!」と
遊びに来てくれます。
毎年思うのですが、このお仕事をしていて
本当に良かったなと思える瞬間です。
塾での指導は厳しいこともあったり
励ますようなこともあったりしましたが
この先の人生、これでもか!というほど
一生懸命勉強して、そして同じくらい
めいっぱい楽しんでほしいですね!
カテゴリ:つぶやき
新しい学年、新学期が始まり数日が経ちました。
そんな中、高校生になった元・生徒さんが
制服姿を見せに遊びにきてくれます。
皆、これでもかというくらいの笑顔です。
入試対策中に見せていた表情とはうって変わって
はじけんばかりの笑顔で「先生、こんにちは!」と
遊びに来てくれます。
毎年思うのですが、このお仕事をしていて
本当に良かったなと思える瞬間です。
塾での指導は厳しいこともあったり
励ますようなこともあったりしましたが
この先の人生、これでもか!というほど
一生懸命勉強して、そして同じくらい
めいっぱい楽しんでほしいですね!
2023.04.10
中学校1年生の通知表の大切さ
こんにちは、進学塾プログレスです。
皆さんは通知表がどのように決定されているか
きちんと知っていますか?
通知表とはざっくり言ってしまうと
『テストの点数+提出物+授業態度』
の総合評価です。
うちの塾に通っている生徒さんにも居ますが
『点数は物凄く良いのに通知表があまり良くない』
『点数はそこそこなのに通知表は5!』
というケースは有り得ます。
更に言うと、受験生において
偏差値(実力)は少し足りてなかったけれど
内申点(通知表)が良かったので
無事に合格出来た!というケースもよくあります。
つまり、通知表(内申点)はとても大事!
だということです。
そして内申点は、中学1年生の最初の1学期の
通知表から、大きく関わってきます!
中学1年生の最初は様子見かな、と油断せずに
授業態度、提出物、そして定期テストと
全てに全力で取り組んでいくことが大事です。
最初の時期は
『何もかもが新しい環境』
『新しい先生(小学校より厳しい)』
『本格的な部活動』
などなど、色々と目まぐるしく、大変です。
当然、周りの適切なサポートは必須になってきます。
そういう意味でも熱心に見て貰えるような
そして親身になって考えてくれるような塾を選ぶことは
とても大切になってきます。
カテゴリ:学習について
皆さんは通知表がどのように決定されているか
きちんと知っていますか?
通知表とはざっくり言ってしまうと
『テストの点数+提出物+授業態度』
の総合評価です。
うちの塾に通っている生徒さんにも居ますが
『点数は物凄く良いのに通知表があまり良くない』
『点数はそこそこなのに通知表は5!』
というケースは有り得ます。
更に言うと、受験生において
偏差値(実力)は少し足りてなかったけれど
内申点(通知表)が良かったので
無事に合格出来た!というケースもよくあります。
つまり、通知表(内申点)はとても大事!
だということです。
そして内申点は、中学1年生の最初の1学期の
通知表から、大きく関わってきます!
中学1年生の最初は様子見かな、と油断せずに
授業態度、提出物、そして定期テストと
全てに全力で取り組んでいくことが大事です。
最初の時期は
『何もかもが新しい環境』
『新しい先生(小学校より厳しい)』
『本格的な部活動』
などなど、色々と目まぐるしく、大変です。
当然、周りの適切なサポートは必須になってきます。
そういう意味でも熱心に見て貰えるような
そして親身になって考えてくれるような塾を選ぶことは
とても大切になってきます。
2023.04.08
勉強に適した時間帯とは
こんにちは、進学塾プログレスです。
『勉強は夜にするのが良いか、朝にするのが良いか』
ベストなやり方は諸説あります。
ですが、確実に「この内容の勉強はこの時間帯がベスト!」
といったものは存在します。
それは暗記系の勉強です。
暗記系の勉強は寝る2,3時間前にするのがベストです。
そして、朝の勉強では覚えたことの確認をする。
何故この方法が良いかというと
人間は一生懸命覚えたことでも
9時間程度の時間が過ぎたあたりから
記憶が薄れていくからです。
寝て起きて、朝のゴールデンタイムに
昨晩覚えたことを確認するわけです。
やってみると分かるのですが、これが意外と
覚えなおすのに時間もかからず
記憶も定着出来るのでオススメです!
朝は苦手で、ついつい夜遅くまでダラダラと
勉強してしまっているというそこのアナタ!
是非この勉強方法を取り入れてみてください!
カテゴリ:学習について
こんにちは、進学塾プログレスです。
『勉強は夜にするのが良いか、朝にするのが良いか』
ベストなやり方は諸説あります。
ですが、確実に「この内容の勉強はこの時間帯がベスト!」
といったものは存在します。
それは暗記系の勉強です。
暗記系の勉強は寝る2,3時間前にするのがベストです。
そして、朝の勉強では覚えたことの確認をする。
何故この方法が良いかというと
人間は一生懸命覚えたことでも
9時間程度の時間が過ぎたあたりから
記憶が薄れていくからです。
寝て起きて、朝のゴールデンタイムに
昨晩覚えたことを確認するわけです。
やってみると分かるのですが、これが意外と
覚えなおすのに時間もかからず
記憶も定着出来るのでオススメです!
朝は苦手で、ついつい夜遅くまでダラダラと
勉強してしまっているというそこのアナタ!
是非この勉強方法を取り入れてみてください!
2023.04.07
【ショック】ブルーライト遮断は効果なし!?
こんにちは、進学塾プログレスです。
自分は結構な頭痛持ちで、眼精疲労も酷いのですが
多少なりとも効果はあるのだろうかと思い
家ではブルーライトをカットするメガネを装着してます。
ところが、最近初めて知ったのが
『ブルーライトカットメガネはあまり効果がないかも』
ということ…!
最近は研究が進み、結局のところ
『ブルーライトカットメガネが眼精疲労の症状を改善しないこと』
が判明してきているのだとか。
あるいは
効果がある人とない人がいるとか
効果があっても眼精疲労には関係がないとか
色々な情報が入り乱れていてちょっと混乱中です。
いずれにせよ
「ブルーライトカットメガネ、これ効いてるのかな?」
と思いながら装着していた自分は
ちょっと納得している部分もあります。
これに加えて低気圧も迫ってきた日にはもう…!
頭痛を一撃でスッキリ取り払う方法があれば
是非知りたいものです。
カテゴリ:つぶやき
こんにちは、進学塾プログレスです。
自分は結構な頭痛持ちで、眼精疲労も酷いのですが
多少なりとも効果はあるのだろうかと思い
家ではブルーライトをカットするメガネを装着してます。
ところが、最近初めて知ったのが
『ブルーライトカットメガネはあまり効果がないかも』
ということ…!
最近は研究が進み、結局のところ
『ブルーライトカットメガネが眼精疲労の症状を改善しないこと』
が判明してきているのだとか。
あるいは
効果がある人とない人がいるとか
効果があっても眼精疲労には関係がないとか
色々な情報が入り乱れていてちょっと混乱中です。
いずれにせよ
「ブルーライトカットメガネ、これ効いてるのかな?」
と思いながら装着していた自分は
ちょっと納得している部分もあります。
これに加えて低気圧も迫ってきた日にはもう…!
頭痛を一撃でスッキリ取り払う方法があれば
是非知りたいものです。
2023.04.04
【閃き】なぞなぞ
こんにちは、進学塾プログレスです。
これは一体何を表しているのでしょうか!
ちなみに、分数の計算が出来なくても
もちろん解くことが出来ます。
<ヒント>…26と聞いてピンとくるかどうか
では、解答と解説です。
『26』という数字はA~Zの26個のアルファベットを示しています。
分子の数字はAから数えて何番目かを示しています。
それをふまえて、それぞれの分数を見てみると…
10/26 = J
1/26 = A
16/26 = P
1/26 = A
14/26 = N
となります。よって【答え=日本】
【26】という数字はなぞなぞで扱われることが多いです。
そしてアルファベットの個数が【26】だということを
知らない人も意外に多い…!
というわけで、今回は
閃きと常識力が試されるなぞなぞでした!それでは!
カテゴリ:つぶやき
こんにちは、進学塾プログレスです。
これは一体何を表しているのでしょうか!
ちなみに、分数の計算が出来なくても
もちろん解くことが出来ます。
<ヒント>…26と聞いてピンとくるかどうか
では、解答と解説です。
『26』という数字はA~Zの26個のアルファベットを示しています。
分子の数字はAから数えて何番目かを示しています。
それをふまえて、それぞれの分数を見てみると…
10/26 = J
1/26 = A
16/26 = P
1/26 = A
14/26 = N
となります。よって【答え=日本】
【26】という数字はなぞなぞで扱われることが多いです。
そしてアルファベットの個数が【26】だということを
知らない人も意外に多い…!
というわけで、今回は
閃きと常識力が試されるなぞなぞでした!それでは!