2022.02.28
【ご友人紹介キャンペーン】

こんにちは、進学塾プログレスです。
唐突ですが、ご友人紹介キャンペーンを実施致します!
内容は、なんと!
【4月のお月謝】+【新年度のテキスト代】を無料!
そして対象者は【紹介者】および【入塾者】ともに適応です!
今年、進学塾プログレスは5周年を迎えることが出来ました。
ひとえに、通塾させて頂いている保護者の皆様のおかげだと思っております。本当にもう感謝の気持ちしかありません。
もちろん普段の教務でも精一杯やらせて頂いておりますが、他に何かしらの形でのサービスを提供出来ればと思い、今回のキャンペーンの実施に至りました。
今回のサービスは本当にこの1回限りとなります。
もし宜しければ、是非お問合せ頂ければと思います。ではでは!
カテゴリ:お知らせ

こんにちは、進学塾プログレスです。
唐突ですが、ご友人紹介キャンペーンを実施致します!
内容は、なんと!
【4月のお月謝】+【新年度のテキスト代】を無料!
そして対象者は【紹介者】および【入塾者】ともに適応です!
今年、進学塾プログレスは5周年を迎えることが出来ました。
ひとえに、通塾させて頂いている保護者の皆様のおかげだと思っております。本当にもう感謝の気持ちしかありません。
もちろん普段の教務でも精一杯やらせて頂いておりますが、他に何かしらの形でのサービスを提供出来ればと思い、今回のキャンペーンの実施に至りました。
今回のサービスは本当にこの1回限りとなります。
もし宜しければ、是非お問合せ頂ければと思います。ではでは!
2022.02.25
【ちょっと先の話】お疲れ会

こんにちは、進学塾プログレスです。
先の話で少し気が早いのですが、中学3年生の受験が終わったら、進学塾プログレスでは「お疲れ会」を実施予定です。
当日は普段塾では出来ないような「ゲーム大会」や「先生の楽器演奏」などで楽しんでもらう予定です!
毎年思うのですが、いつも真面目に勉強をしている場で「皆で遊んで盛り上がる」というのは、何とも言えない楽しさがありますよね!
準備は大変ですが、先生自身も今から楽しみにしています。
カテゴリ:お知らせ

こんにちは、進学塾プログレスです。
先の話で少し気が早いのですが、中学3年生の受験が終わったら、進学塾プログレスでは「お疲れ会」を実施予定です。
当日は普段塾では出来ないような「ゲーム大会」や「先生の楽器演奏」などで楽しんでもらう予定です!
毎年思うのですが、いつも真面目に勉強をしている場で「皆で遊んで盛り上がる」というのは、何とも言えない楽しさがありますよね!
準備は大変ですが、先生自身も今から楽しみにしています。
2022.02.24
テスト対策最終日!!
こんにちは、進学塾プログレスです。
本日はテスト対策最終日です。
先に言ってしまう形になりますが、およそ10日間におよぶ毎日の通塾お疲れ様でした!明日がラストの試験です!
今回は間に祝日を挟んでの珍しい形になりましたが、如何でしたでしょうか。
試験前、あるいは試験期間中の土日や祝日は点数を稼ぐ為の大きなチャンスです。
自分に厳しく、時間を有効活用して取り組んでいきましょう。
気が早いですが、次はテスト直しです!
カテゴリ:学習について
本日はテスト対策最終日です。
先に言ってしまう形になりますが、およそ10日間におよぶ毎日の通塾お疲れ様でした!明日がラストの試験です!
今回は間に祝日を挟んでの珍しい形になりましたが、如何でしたでしょうか。
試験前、あるいは試験期間中の土日や祝日は点数を稼ぐ為の大きなチャンスです。
自分に厳しく、時間を有効活用して取り組んでいきましょう。
気が早いですが、次はテスト直しです!
2022.02.23
指導者の影響力

こんにちは、進学塾プログレスです。
勉強を教える先生、お医者の先生、習い事の先生。
世の中には色々な先生がいます。
色々なデータを参考にして、様々な指導を受ける内、少なからずその先生の影響というものを受けるようになっていく人も多いと思います。
特に純粋な子供にとって、大人の指導は「絶対」だと思っている場合も少なくありません。
「指導力の高さ=影響力の強さ」のようなところはあると思うので、適切な指導をすれば良くも悪くも子供は真っ直ぐに信じてくれるものです。
なので、進学塾プログレスの指導では特に「影響を与える」ことに細心の注意を払っています。
それは学習内容はもちろんのこと、ふとした雑談などにも当然当てはまります。
「先生~!」と呼ばれると、自分が何者かになったかのような錯覚に陥りますが、それは大きな間違いです。先生というお仕事は「人に何かを教えるという畏れ多いお仕事」だということを、常に戒めておかないといけません。
カテゴリ:つぶやき

こんにちは、進学塾プログレスです。
勉強を教える先生、お医者の先生、習い事の先生。
世の中には色々な先生がいます。
色々なデータを参考にして、様々な指導を受ける内、少なからずその先生の影響というものを受けるようになっていく人も多いと思います。
特に純粋な子供にとって、大人の指導は「絶対」だと思っている場合も少なくありません。
「指導力の高さ=影響力の強さ」のようなところはあると思うので、適切な指導をすれば良くも悪くも子供は真っ直ぐに信じてくれるものです。
なので、進学塾プログレスの指導では特に「影響を与える」ことに細心の注意を払っています。
それは学習内容はもちろんのこと、ふとした雑談などにも当然当てはまります。
「先生~!」と呼ばれると、自分が何者かになったかのような錯覚に陥りますが、それは大きな間違いです。先生というお仕事は「人に何かを教えるという畏れ多いお仕事」だということを、常に戒めておかないといけません。
2022.02.22
テスト対策8日目!!
こんにちは、進学塾プログレスです。
現在、テスト対策真っ最中です!
8日目ともあり、入塾後、今回が初めてのテスト対策となる生徒さん、かなり要領良く取り組んでくれています。
いつも口を酸っぱくして言っているのですが「塾で勉強したから家ではもうやらなくていい」は禁句です!絶対に言ってはならないフレーズです!
塾での勉強はあくまでキッカケ作りです。それは普段の学習にも当てはまります。
「塾で先の授業を聞いてるから、学校の授業はもう聞かなくても分かるねん」はダメ!
単純に考えて「塾でも習って」「学校でも習う」という2回のプロセスがあるからしっかり頭に入るチャンスがあるわけです。
つまり言いたいのは…。
塾でも勉強して、家でも勉強するから効果がある!
これに尽きます!
カテゴリ:お知らせ
現在、テスト対策真っ最中です!
8日目ともあり、入塾後、今回が初めてのテスト対策となる生徒さん、かなり要領良く取り組んでくれています。
いつも口を酸っぱくして言っているのですが「塾で勉強したから家ではもうやらなくていい」は禁句です!絶対に言ってはならないフレーズです!
塾での勉強はあくまでキッカケ作りです。それは普段の学習にも当てはまります。
「塾で先の授業を聞いてるから、学校の授業はもう聞かなくても分かるねん」はダメ!
単純に考えて「塾でも習って」「学校でも習う」という2回のプロセスがあるからしっかり頭に入るチャンスがあるわけです。
つまり言いたいのは…。
塾でも勉強して、家でも勉強するから効果がある!
これに尽きます!