ブログ Blog

2023.01.17

【感謝】生徒からの頂きもの

こんにちは、進学塾プログレスです。

お二人の生徒さんから
こんな素敵なプレゼントを頂いてしまいました…!
確かに「たべっ子どうぶつっておいしいよなあ!」
って自分でも言ってたのは覚えています。
どうやらその生徒さん達は、授業で何気なく話していた雑談を聞き逃していなかった様子(笑)。

『先生!明日自習室行くんで、その時楽しみにしててください!』

とは言われていたものの
一体なにがあるのかと震えていたのですが(失礼)
まさかこんなサプライズがあろうとは…!

いや、もちろんこれは普段の『ハイクオリティな授業』に対するプレゼントなのでしょうが
これは流石に、何らかの
お返しを考えねばならぬレベル…

とりあえず、一度食べてみたかった
『たべっ子水族館』
でも食べてから考えるとしましょうか!
2022.08.19

【感謝】お土産を頂戴しました


こんにちは、進学塾プログレスです。

お盆のお休みの間に、帰省や旅行されたご家庭からお土産を頂戴しました!
わざわざご丁寧にありがとうございます!

日々『お子様の学習の手助けが出来ているか』『授業内容にご満足して頂けているか』を常に気にしているので、恐れ多くもこういったお心づくし、お気持ちを頂戴出来ることは本当に嬉しいです。

ありがたく頂戴致します!
2022.06.16

テスト対策・授業風景


こんにちは、進学塾プログレスです。

テスト対策期間中です。皆かなり真剣に、集中して取り組んでいます。
ちょっとお邪魔してしまいましたが、その様子を写真に収めました。

特に中学1年生。中間テストでは勝手が分からず、学校の課題を「提出する為だけ」に取り組んでいたようですが、この期末対策では「自分から」積極的に取り組めるようになっています。各段の進歩を遂げています。

テスト対策期間中は、完全に個別対応です。
一人ひとりの学習・習熟度に差がありますので、各々のレベルに合わせた課題の指示や、解き方のプロセスを解説しています。

分からないことはどんどん質問して仕上げていきましょう!
2022.05.19

【雑談】珈琲


こんにちは、進学塾プログレスです。

私が自身をコントロール出来ていないと自覚していること。
それはコーヒーを飲み過ぎるということです…。

適度にカフェインを摂ることは体に良いらしいのですが、過剰に摂ると体に良くないのは当然です。

一日あたりカップ3~5杯程度なら良いらしいのですが、一日中カフェインを摂取している自分は安全にアウト…!

前に受けた健康診断で「寝つきは某漫画に出てくる『の〇太くん』に張り合えるくらい良いのですが、直ぐに目が覚めて困ってます」と相談したところ、カフェインの摂取量を見て「それはダメでしょう」と呆れられました。

10年程前にタバコもアルコールも全て辞めることは出来たのですが、コーヒーの摂取量についても、もう少し考えないといけません…。
2022.04.26

【雑談】全く勉強とは関係のない日常の話


こんにちは、進学塾プログレスです。

たまには、ということで全く勉強とは関係のない個人的な話を書こうと思います。
つまらないと思った瞬間にブラウザをそっと閉じてもらえたら幸いです。

実は私は週に4回ジムに通っており、食事内容も厳しく管理するという徹底した健康管理を行っております。

前回よりも重いウェイトが上がるようになった!とか毎日食べている「鶏むね肉」が今日は少し安いぞ!といったささやかな部分に幸せを感じたりしている日常です。

普段は一日の炭水化物・タンパク質・脂質の摂取量を細かく設定しているのですが、日曜だけは話が別です。

それはもう、朝から好きなものを食べまくるという暴飲暴食の嵐のような食生活を送ります。
実はその話は生徒さんにも伝わっておりまして(自分で話している)

ちょっとした隙間に「先生、この前の日曜日は何食べたん~?」

と聞かれるようになる始末。ちなみに先週の日曜は「天下〇品のラーメン」を食べました。あのラーメンには年に一回か二回、無性に食べたくなるような魔力を秘めています。

ここまで読んでまだブラウザを閉じていない方、折角読んで下さっているのに申し訳ないですが話にオチはないので気を付けてください。今日のブログは本当にネタ切れです。

生徒さんにもたまに聞き返したりします。
昨日の晩は何食べた?とか一週間の晩御飯ちゃんと言える?とか。

まあ…お遊びのようでもありますが、実は記憶力を鍛える一環でもあります(今日のブログで一番実用性のある話はココ)。

記憶力の高い人は、一週間の献立を状況やら理由なんかを添えて説明出来るそうです。
逆に言えば、こういった日常の出来事から記憶力を鍛えることも出来るということですね。

何か無理矢理まとめに入った感じがありますが…今日のところはこれで終わりです!

- CafeLog -