2023.02.28
【哀しみ】人は忘れていく生き物…

こんにちは、進学塾プログレスです。
「さて、コーヒーでも淹れるかな!」
そう思いたち、自室からキッチンに向かう。
キッチンに到着して一言。
「あれ…?何しに来たんだっけ?」
実にこの間、約3秒(驚愕)。
仕方なく、手でも洗ってから自室に戻り
「違う!コーヒーだッ!!」と気付く。
若かりし頃と違い、こんなことが
起きるようになってきてしまいました…。
意識していないと、人は思い出すのが困難です。
方程式の解き方を覚えていても
3日前の晩御飯に何を食べたかは
中々思い出せないものです。
統計によると
『1週間・意識しなかったこと』は
77%の割合で忘れていくそうです。
物事を覚えていく(覚え続ける)ことは
短い時間で・何度も繰り返すことが
やっぱり大事なんですよねえ。
何度も自室とリビングを行ったり来たり
するのは、もう勘弁願いたいところです!
カテゴリ:つぶやき

こんにちは、進学塾プログレスです。
「さて、コーヒーでも淹れるかな!」
そう思いたち、自室からキッチンに向かう。
キッチンに到着して一言。
「あれ…?何しに来たんだっけ?」
実にこの間、約3秒(驚愕)。
仕方なく、手でも洗ってから自室に戻り
「違う!コーヒーだッ!!」と気付く。
若かりし頃と違い、こんなことが
起きるようになってきてしまいました…。
意識していないと、人は思い出すのが困難です。
方程式の解き方を覚えていても
3日前の晩御飯に何を食べたかは
中々思い出せないものです。
統計によると
『1週間・意識しなかったこと』は
77%の割合で忘れていくそうです。
物事を覚えていく(覚え続ける)ことは
短い時間で・何度も繰り返すことが
やっぱり大事なんですよねえ。
何度も自室とリビングを行ったり来たり
するのは、もう勘弁願いたいところです!