ブログ Blog

2023.05.12

問題集の適切な使い方


こんにちは、進学塾プログレスです。


よくご家庭からの質問で
「追加で問題集を買ってやらせようと思うのですが、お勧めを教えてください」
といったものがあります。


もちろん、その生徒さんの実力に合った問題集や
苦手を克服する為の問題集をご案内しています。


その際、問題集の取り組み方などについても
細かく指導させて頂いているのですが
皆さんは「問題集の適切な取り組み方」をご存じですか?


まず、絶対に意識してほしいのは
『何周もすること』です。


最低でも3周、出来れば5周です。
それ位しなければ、新たに購入した問題集に価値は見出せません。


塾でいつも言っているのは
『問題(集)を解く=自分の出来ていないことを炙り出す作業』
だということ。


丸付けが終わって赤ペンで答えを書きなおす、なんていう作業は
全く意味がありません。


問題を解いてみて、出来るのか出来ていないのかを知ること。
そこがスタートラインです。


もちろん、2周目、3周目をいかに効率よく・適切に周回するかといった
細かいテクニックは存在します(それはまた今度)。


とにかく今回のお話で頭に入れておいてほしいのは
『問題集はなんども周回するべきものだ』ということですね!
カテゴリ:学習について

- CafeLog -