ブログ Blog

2024.03.09

公立入試の日

こんにちは、進学塾プログレスです。


来週はいよいよ、公立高校(一般 3/11)受験日です!


この日を最終目標として頑張ってきた人も
多いことでしょう!


とはいえ、年々私立受験の方も増えており
今年は公立高校の倍率も低いところは
かなり低くなっている模様…。


金銭面における、私立に対する敷居の高さも
ひと昔前に比べて緩和されており


公立高校側も、生徒を集めるのに
胡坐をかいていられない状況だと思います。


もちろん、人気校は相変わらず凄い倍率です。
地域制や名声、あとはやはり先生の熱心さ…。


その辺は依然変わりなくといったところでしょうか。


なんにせよ生徒の皆さんは
この土日はあまり無理な勉強をせず


今までやったことの確認程度に留めて
体調管理を最優先にしましょう!


精一杯頑張ってきてください!
カテゴリ:学習について
2024.03.07

【ランキング】全国学力調査と共通テスト


こんにちは、進学塾プログレスです。

今日は
中学部の学力調査と
高等部の共通テストについてのお話です。


大阪府の全国ランキング



<中学部>
国語…40位
数学…23位
英語…14位



<高等部>
共通テスト合計…6位



正直、中学部の学力調査の結果はパッとしないですが…
大学受験における共通テストの結果はかなり上位です!


大まかに判断すると『自分から目的意識をもって頑張る子』と
『そうでない子』の学力差が激しい…ということでしょうか。


中学生…特に国語力を強化していきたいですね!
カテゴリ:つぶやき
2024.03.06

自主学習を<強制>すること

こんにちは、進学塾プログレスです。


『自分から進んで勉強するようになってほしい』


これはどのご家庭からもお聞きする要望の一つです。
つまり、それだけ多くのお子さんが自主的に
勉強には取り組んでいないということ。


まあ、当然と言えば当然です。


今の世の中、娯楽に溢れていますし
少し前に比べると厳しい親御さんや
教育者が減ってきているのも要因でしょう。


その内自分から始めてくれないかな…と
期待して見守るも、何のキッカケもなしに
様子が変わるハズもなく…。


気が付けば取り返しのつかない状態になるという
ケースも少なくありません。


『将来に備えて勉強しておくことは大事』
という正論は、大人は実感を伴っているから
理解しているわけで、子供には通じません、


もちろん、あの手この手で将来に向けての話を
伝え続けることはとても大事です。


ただ、子供は頭で理解は出来ても、いざ目の前の
しんどい勉強に立ち向かえるかとなると
やっぱり足が竦んでしまいます…。


そういう場合は、最初は
『強制』していくしかないです。


もちろん、本人の様子を見ながら
親御さん・学校・(出来れば)塾
この二人三脚体制でサポートしていくことが重要です。


最初は無理のない範囲で始めて
焦らずに、一つ一つ褒めながら、勉強することの
意義や楽しさを本人に噛み締めて貰えるよう
多くの大人たちで見守る必要があります。


また、当然ですが『頑張り始めた兆し』が見えたときに
「なぜこれが出来ないのか」といったお叱りはご法度です。


少し矛盾しているかもしれませんが
「学習の強制」と「褒める」は必ずワンセットであるべきです。


そうして、軌道に乗り始めた先にある理想の形が
『自主学習』
だと私は思っています。


繰り返しますが
ただ見守っているだけで、自主的に
子供が勉強を始めることはほとんどあり得ません。


そういうケースは、小さい頃から「自主性を磨く」
工夫を凝らされているご家庭がほとんどです。


また、これもやや繰り返しになりますが
適切な学習の強制方法は、「ご家庭だけ」でなく
学校や塾といった第三者視点での協力も必要不可欠です。


もし、そういった件でお悩みのご家庭がありましたら
是非一度当塾にお問合せください。


無料体験授業からご案内させて頂いた上
ご相談に乗らせて頂きます!
カテゴリ:学習について

- CafeLog -