ブログ Blog

2023.10.23

【勉強】頭寒足熱【睡眠】

alt
こんにちは、進学塾プログレスです。


『頭寒足熱』
寒くなるにつれ、是非意識していきたいことです。


勉強の際には集中力を!
寝るときには安眠を!


両方に共通しているのは
「暖かい血液」を循環させることです。


急に寒くなってきて、体調を壊しがちですが
とにかく足元を暖かくすること
意識して、工夫していきましょう!
カテゴリ:学習について
2023.10.20

【集中力UP】強炭酸水の凄さ

alt
こんにちは、進学塾プログレスです。


集中しなくてはならない時や
眠くても課題を仕上げないといけない時


でもカフェインは眠れなくなるから
コーヒーは避けたい
…という人にオススメ
したいのが『強めの炭酸水』です。


実は集中力がない時=眠い時というのは
『脳が覚醒していない』状態です。


「大きな声で3秒間叫び続けているとき」
は脳がかなり覚醒出来ている状態なのですが…


なんと『強炭酸水』を飲むと
その「大きな声で叫び続けている時」以上に
脳が覚醒して、集中力が増すという
研究結果が出ています。


なので、大きな声を出せない夜中や
コーヒーを避けたい人

是非『強炭酸水』を試してみてください。


ただし、飲みすぎはお腹を壊してしまうので
要注意です!
カテゴリ:学習について
2023.10.18

「決意」は「無意味」

alt
こんにちは、進学塾プログレスです。


多くの人が勘違いしていること、それは


「よし!じゃあ頑張るぞ!」


と気合を入れることは、全くの
『無意味』だということです。


その行為や気持ちそのものは
尊いものなのですが


その新たな決意によって人は
『清々しく・スッキリした気持ち』
になります。


「え?それは良いことでは?」と
思うかもしれません。


しかし良く考えてください。


『新たに何かを決意する』ということは
「今まで良くなかった自分を変えなければ!」
とネガティブな気持ちになったからです。


『ネガティブな気持ち』
というのは実は原動力です。



「くそ~!悔しい!」とか
「次は負けないぞ!」という気持ちは
次の目標へ向かう為のエネルギーになります。


その大切な気持ちをスッキリさせてしまうのは
とても勿体ないことです。


なので、何かを変えたいときに
大切になってくるのは
「よし!頑張るぞ!」と
意気込むことではなく


『継続して行動し続ける』ことです。


意気込んだその日だけ
何時間も勉強したり
極端なダイエットをしたりするのではなく


毎日の数十分の勉強や
しばらくおやつを我慢すること


そういった『継続するという行動』
結果につながるわけです。
カテゴリ:学習について
2023.10.13

姿勢の良い人、悪い人

こんにちは、進学塾プログレスです。


突然ですが、学校や塾などで


「姿勢を良くしましょう」


と注意してくれる人は居ますか?
もしそうなら、それはとても良い先生の
可能性が高いです。


姿勢と学力の関係は、大いにあります。


・背筋を伸ばせていない
・片手で書いている
・頬杖をついている
・そわそわと落ち着かない


姿勢を保てない状態でいくら勉強をしても
効果が薄いことが、様々な研究から明らかに
されています。


にも関わらず、学校では
『口やかましい先生は嫌われる』
ということを恐れて、姿勢にまで言及しない先生も
増えているようです。


進学塾プログレスでも、姿勢に関しては
かなり指導を行っています。


同じ1時間の勉強でも最大限の効果が
得られるように、基本的なところから
見直していきましょう!
カテゴリ:学習について
2023.10.05

無理に応用問題をやる必要はない


こんにちは、進学塾プログレスです。


生徒さん本人から、あるいは保護者からの相談で


「テストの結果を見ると、文章題が出来ていない」
「どうすれば応用問題が出来るようになるか」



というご相談をよくお受けします。
確かに、最終的には応用問題も解けるように
なることを目標とするべきです。


ただ、間違った考え方の一つに


『与えられたテキストやプリントは
何がなんでも全て解かないといけない』



という思い込みがあったりします。
そして、それを仕上げることに強いストレスを
覚えてしまい、その結果どんどん勉強が
嫌いになっていってしまうという悪循環…。


結局のところ
『応用は基礎の積み重ね』です。


基礎が固まっていない段階で、応用に取り組んでも
ほとんど効果はありません。



基礎内容を「呼吸をしているのと同じレベル」
にまでやり込んで
、それから少しずつ
応用問題に手を出していくのが適切な手順です。


テストの結果を振り返ったときに
『基礎レベルの内容』がきちんと取れているかどうか
まずは見返してみましょう!
カテゴリ:学習について

- CafeLog -